IFRSの基準や改訂の動向に関する解説、さらにそれらがビジネスに与える影響など、実際の業務に役立つ情報をさまざまな切り口で用意しています。ぜひご活用ください。
- IASBがセール・アンド・リースバック取引において生じるリース負債の測定に関する公開草案を公表 (2021.01.06)
- IASBが共通支配下の企業結合に関する新しい規定を提案 (2021.01.06)
- Brexit(ブレグジット)による影響 - IAS第12号「法人所得税」 (2020.12.25)
- IFRS財団 デュー・プロセス・ハンドブックの修正 (2020.12.17)
- 負債の流動負債又は非流動負債への分類の改訂(IAS第1号の改訂) (2020.11.17)
- 2020年5月に公表された基準の改訂の内容 (2020.10.09)
- IFRSフレームワークの改善に向けたIASBの動向 (2013.08.01)
- 資産の減損の開示に対する規制当局の懸念:どうすればIAS第36号に基づく開示を改善できるか (2013.08.01)
- IFRS第9号「分類及び測定」に関するプロジェクトの最新動向 (2013.04.18)
- 新たな収益認識基準が業種別会計に与える影響 第12回 消費財産業 (2019.02.14)
- 新たな収益認識基準が業種別会計に与える影響 第11回 外食産業 (2018.10.17)
- 新たな収益認識基準が業種別会計に与える影響 第10回 電力・ガス事業 (2018.06.14)

- その他
Applying IFRS:コロナウイルス感染拡大におけるIFRS会計上の留意点 2020年11月 (2021.01.07) - その他
Applying IFRS IBOR改革 2020年10月 (2020.12.25) - その他
IFRS連結財務諸表記載例 2021年版 (2020.11.18)